内視鏡について
内視鏡は直接映像を見ながら、検査や治療・処置を行える最先端の医療機器です。
内視鏡治療を活用することで胃がんや大腸がんなどを早期に発見することが可能となりました。
先端に小型カメラ (CCD) またはレンズを内蔵した太さ1cm程(経鼻内視鏡では5㎜程)の細長い管を口または鼻、肛門より挿入し、内部を観察し、時には治療を行うものです。
医療機器や技術の発達により応用範囲も広がり、診断から治療までスムーズに行われるようになってきました。
内視鏡は通常、胃カメラといわれる【上部消化管内視鏡】と、大腸カメラといわれる【下部消化管内視鏡】があります。
当クリニックでは、上部消化管内視鏡、下部消化管内視鏡を両方行っております。
定期的にきちんと受けることが、病気の早期発見・早期治療にはとても大切です。
当クリニックの特徴
当クリニックでは、苦痛の少ない胃カメラ検査を行います。また経鼻法でも経口法でも患者さんの希望される方法で施行しています。
検査は、消化器内視鏡専門医・指導医で多くの経験をもつ院長が痛みが少なく短時間で正確な検査、診断、治療を行います。
当クリニックでは『消化器内視鏡機器洗浄・消毒法ガイドライン』に適合した機器・薬剤を用いて関連機器の適切な洗浄消毒処理を行っていますので、ご安心ください
必要に応じて胃と大腸の内視鏡検査を同日に続けて行うことができます。
胃内視鏡検査(胃カメラ)
胃内視鏡検査では咽頭の一部、食道・胃・十二指腸を内側から直接的に観察する検査のことで、逆流性食道炎や胃炎、潰瘍、ポリープ、穿孔、ピロリ菌の存在など、食道や胃や十二指腸の早期がんなどの様々な病気を発見、診断することができます。
検査は、喉の麻酔をした後に内視鏡を口または経鼻内視鏡で鼻から入れて観察を開始します。
検査時間は約10分程です。当クリニックでは、経鼻法でも経口法でも患者さんの希望される方法で施行しています。
口からスコープを挿入して行います。
経鼻検査に比べるとスコープが太いため、鮮明な画像を得ることができます。これによって短時間に精度の高い診断を受けることが可能になります。
また、吸引口が大きいため吸引のスピードが速く、検査時間が短時間で終わります。
従来のように口腔から内視鏡を挿入する経口法と違い、専用に開発された直径5~6mm程度の細い内視鏡を鼻から挿入します。鼻から挿入するのでカメラ先端が咽頭部に当たる角度が浅くなり圧迫刺激が比較的少なく咽頭反射がおきにくくなります。しかし、体質によっては希に局所麻酔剤や血管収縮剤によりアレルギー反応を起こすこともあります。
- 逆流性食道炎
- 食道がん
- 胃ポリープ
- 胃アニサキス症
- 慢性胃炎(萎縮性胃炎)
- ヘリコバクター・ピロリ感染症
- 胃・十二指腸潰瘍
- 胃がん
- 十二指腸炎
- 十二指腸がん
- バレット食道
胃内視鏡検査(胃カメラ)の流れ
-
STEP.01
- 事前予約
- 胃内視鏡検査をご希望の場合は、事前に外来を受診していただきます。
医師による診察後に検査予約を行います。(緊急にて内視鏡検査が必要な方は、当日に検査をいたします)。
内視鏡前採血を行います。(血算・生化学検査、感染症、腫瘍マーカーなどのチェックを行います。)
服用中のお薬を確認させていただきます(お薬手帳をお持ちの方は持参してください)。
-
STEP.01
- 検査前日
- 軽めの夕食を午後9時までに済ませてください。お水、お茶、スポーツドリンクは夜間も摂取可能です。繊維質の多い食べ物や油っぽい食事はできるだけ避けるようにしてください。
事前に指示があった薬以外は通常通り服用してください。
アルコールは避け、良眠を心掛けてください。
-
STEP.01
- 検査当日
- 当日は、朝食を食べないでください。
指示のあった薬のみ服用してください。
お水、お茶、スポーツドリンクは、検査の1時間前まで摂取可能です。
昼から胃内視鏡の方は、朝食はスープやゼリー食を摂取し、昼食は食べないでください。
服装はゆったりしたもの。口紅、マネキュア、ネイルは外してください。
-
STEP.01
- 検査
- 検査着に着替え、胃の中の泡を取り除くお薬を飲みます。
口のなか(経鼻の場合は鼻)に、麻酔のお薬を含みます。検査台に横になっていただきます。医師、看護師が適宜お声がけをし、リラックスした状態で検査を受けていただきます。
検査時間は約5~10分です。
-
STEP.01
- 検査後
- お着替えの後、準備ルームでお待ちください。
検査結果のご説明、注意事項などをお話しした後、帰宅です。
大腸内視鏡検査について
肛門から内視鏡を挿入して、直腸から盲腸(回盲部)までの大腸全体を内側から直接的に観察する検査です。また、病変から一部組織を取り(生検)、組織診断を行うこともできます。
ポリープ(腺腫など)、大腸がんなどを発見できます。
ポリープや大腸がんは、早期発見により内視鏡治療で治癒できる病気です。
なるべく細い内視鏡を用いて、大腸のたわみを極力少なくしてゆっくりスコープを深部に進めると苦痛の少ない検査になります。
大腸が特に長い方、たわみの出来やすい方、以前に腹部の手術をしているなどの理由で腸の癒着がある方などは、挿入の際、苦痛が生じやすいのも事実ですが、胃の内視鏡検査の場合と同様、検査の苦痛には個人差があります。申し出ください。
検査時間は検査目的や見つかったポリープの数や大きさにより異なりますが、10~30分程度です。40歳を過ぎたら一度はすべき検査です。
- 大腸ポリープ(腺腫など)
- 大腸がん
- 大腸憩室
- 潰瘍性大腸炎
- クローン病
- 虚血性大腸炎
- 大腸脂肪腫・大腸粘膜下腫瘍
- 直腸カルチノイド
- 感染性腸炎
大腸内視鏡検査(大腸カメラ)の流れ
-
STEP.01
- 事前予約
- 大腸内視鏡検査をご希望の場合は、事前に外来を受診していただきます。
医師による診察後に検査予約を行います。(緊急にて内視鏡検査が必要な方は、当日に検査をいたします)。
服用中のお薬を確認させていただきます(お薬手帳をお持ちの方は持参してください)。
-
STEP.01
- 検査前日
- 柔らかくて消化の良いものをいつもより少なめに食べてください。軽めの夕食を午後8時までに済ませてください。
夕食後に処方された下剤を内服してください。※便意で寝不足にならないように早めに内服しましょう。
お水、お茶、スポーツドリンクは夜間も摂取可能です。
事前に指示があった薬以外は通常通り服用してください。
アルコールや乳製品の摂取は控えて下さい
-
STEP.01
- 検査当日
- 当日は、朝食を食べないでください。お水、お茶、スポーツドリンクは摂取可能です。
服装はゆったりしたもの。口紅、マネキュア、ネイルは外してください。
腸管洗浄液を検査当日の指定の時間から、約2時間かけ数回に分けて飲んでいただきます。排便は徐々に頻回になりますが、2時間ほどで落ち着いてきます。気分が悪くなったり際は、強い腹痛、嘔吐などがあればすぐに内服を中止し当クリニックへご連絡ください。
来院時に、排便の状態を教えていただきます。
-
STEP.01
- 検査
- 検査着に着替え、検査用の紙パンツを履いていただきます。
指輪などの貴金属類があれば外してください。
盲腸への到達時間は、5-10分程度です。検査時間は約20分〜30分程です。
-
STEP.01
- 検査後
- お着替えの後、準備ルームでお待ちください。
ポリープ切除などの病理組織検査を行った場合、約2週間後に来院していただき、病理結果の説明を受けてください。
検査結果のご説明、注意事項などをお話しした後、帰宅です。